子供たちの中には歴史嫌いの子が一定数います。そこでありがちな学習まんが。歴史好きには比較的、ハードルの低く、面白く読めます。塾にもありますので薦めてみますが嫌いな子は、なかなか読みません。ページを開くまで行きますが、すぐに飽きて閉じます。当たり前ですね。いくら「まんが」と言っても文字は多めだし、もともと興味が無いうえに、すでに苦手意識があるからあまり効果ありません。(笑) むしろ時間の無駄?
でも、何か対策がないかと考えて見つけたのが以下の2つのリンク
https://www.youtube.com/watch?v=FDR0zSFWO7k
https://www.youtube.com/watch?v=jL14-w1yq1I
これも好き嫌いがあると思いますが、よくできている動画だと思います。少しは、記憶に残るかな?そう、ほんの少しでいいので記憶に残し、勉強のスタートです。
この類の動画を見るだけでは点数をとることは間違いなくできません。(^^ゞ
でも一歩、踏み出せるかもしれません。勉強に大切なのは一歩ずつ前に足を踏み出すことです。
期日が決まっている受験勉強であればなおさら、止まってはいけません。