高校入試も終わり、春休み前のノホホンとした今の時期は復習に最適です。だいたいみんな期末テストも終わり、学校行事としては卒業式だけ。って感じでノンボリムードだと思います。だからやった分だけ差がつきます。これを読んでいる中学生、今、すぐスマホを置いて、復習を始めましょう!
さて数学が苦手な中一の子をお持ちのご家庭へのアドバイスですがターゲットは一つ!
とにかく方程式だけはしっかりと出来るようになってください。
完璧に。そして早く。 <ーーー両方ですよ!!
完璧にできても遅いとか、早いけど、間違いだらけはNGです。
完璧にスラスラと出来るようになるまでにしてください。
頭がいいとか、理解力がどうのとかいうものではありません。
ただただ、繰り返し練習が必要な作業です。
写真の様に中学一年生の復習すべきものは色々ありますが
方程式さえ出来れば、何とか、なります。
方程式は野球でいうとキャッチボールと同じです。
これが早く正確に、できないと先に進めません。
中一の数学は大雑把にいうと、以下の5つです。
●正負の数の計算
●文字式
●方程式
●比例 / 反比例
●空間図形
数学が嫌いな中学一年生には方程式だけは出来れば
とりあえず目を瞑りましょう。
嫌いなものは、どうやっても、やっぱり嫌いでしょうし(笑)