3月からずっと研修や準備をしていました。
やっとのことで新しいプロジェクトをリリースします。
その名も「スーパーキッズプロジェクト」です。
内容は今までの勉強!?常識をぶち破るものです。
例として小学校2年生に開始する場合、
小学4年生で中学の数学を終わらせ、中学2年生で高校生の数学も終わらせます。
目標はズバリ、東大、京大をはじめとする国公立の上位校への入学です。
わかりやすく、そして大真面目な目標です。
まぁ、中年(もう壮年にも近いか?)になると上位大学を出ることが
人生の目標では無いのは当たり前だとわかります。
でも、上位大学に希望者が集中するのは事実です。
人気においては明らかに二極化が進んでいます。
「自分なんか東大に入れない。」と思う子は100%入れません。
間違いなく合格できません。
でも目をつぶって、東大の学力を持った自分を想像して見てください。
上位大学に合格して、校舎を歩いている我が子を想像して見て下さい。
真剣に想像してみてください。わくわくしませんか?
そのわくわく感を本当に味わいましょう。
真剣に上位大学に入りたい子やその親御さん、
我が子に「勉強とは楽しい」という事をプレゼントしたい方、
ご相談下さい。自信を持って提案いたします。
牛久サーパスゼミ 塾長