昨日は楽しい修学旅行の話でしたがそんな楽しい時間はすぐに終わります。
修学旅行が終わってすぐに「今年度一回目の定期テスト」です。
中学三年生は入試に影響するから今からしっかりね。
さて、この中間テスト、英語、数学は比較的易しいです。
というよりそれほど、進まないので一年間で一番点数がとりやすいです。
つまり勉強に取り組んだのか取り組んでいないかがはっきりと出ます。
とは言え、
中学一年、二年のツケを抱えたまま、なんちゃって中学三年生に
なってしまった子達へ。
とにかく数学は今回がチャンスです。たぶん、計算問題が主です。
三年生だったら「展開」「因数分解」でしょう。
公式を覚えて、これを飽きるほどやってください。本当に飽きるほどです。
それだけで平均点越えは確実です。
夏休み以降のテストは、色々と出てくるので。。。って感じでそう簡単には(笑)