あまり文芸には興味が無いのですが偶然、24日(土)は文芸の一日となった。
14時からホール落語を見て17時からはアマチュア劇団の小さなバー貸切での演劇鑑賞だった。
どれも大変面白くあっという間の一日だった。
落語、らく塾亭らく之さんは立川志らくが主宰する社会人向け落語塾「らく塾」で学んだアマチュア落語家で
牛久周辺で何度か拝見させてもらっております。いつも安定した面白さでかつ、無料です!!
「ただより高いものは無い」と言いますがこれは本当に安いです。
次回は7月22日(日)牛久中央生涯学習センターらしいのでお近くの方は是非。ただです。
らく之さんが身銭を切って運営しているのでちょっとだけカンパさせてもらいました。
チャリンッって。。。。(汗)
夕方からの劇は小さなバーのいすやテーブルをお店の外に出し舞台を作っての大人の舞台。
アマチュアとはいえ、目の前での演技は迫力が本当にすごかったです。
世界に入ってしまい時間を忘れてしまいました。なかなか、スケジュールが合わないことが多いのですが
これからは是非時間を作って行くようにしたい。気分転換できた!