業務連絡 「少年マガジン」と「週刊プロレス」の最新号入りました。
当塾では三冊の週刊誌が置かれています。
「少年ジャンプ」と「少年マガジン」そして最近、加えられたのが「週刊プロレス」!
この3冊は最新号が休憩所に置かれています。これで灰皿でもあればどこかの工場の休憩所です。
人生も折り返し地点をしっかり回ると10代とは、ほとんど、いや、完全に共通の話題が
ありません。ただ、今では珍しいプロレス好きの子がいて(WWEのファン)
その子とだけ「週刊プロレス」で話が盛り上がります。(^^)嬉しいですね。
あくまでもショーですプロレスは。
でも、もしかしてこれって本気なのか?と思わせるプロレス。
アントニオ猪木全盛期の頃から大好きで小中学校のころは休み時間、技を掛け合っていました。
アキレス腱固め、四の字固め、インディアンデストロックなどなど。
前日のテレビで見た新しい技をうまくかけることが出来て、痛がる友達を見た時は
満面の得意顔だったことを覚えています。
死闘の制限時間は毎時間休みの10分間。
レフリーは無し。たまに早く来た先生にしかられます。
今の男子中学生の休み時間はプロレスを知らないのでただ走り回るだけみたいです。
あの喜びを教えたい。
今度、当塾でプロレス教室でも開こうかな。塾長の得意技は「さそり固め」です。