日大アメフト部の内田前監督が常務理事職を辞任した。
今回の事件はSNSやWEBニュースで次々と報じられた。
あのVTRが世間に出てしまってのでは、責任者が責任を取るのは社会の常識。
すぐに行動を取らなかったというのがいただけない。
もしかしたら常務理事職を辞めたくて世間が炎上するまで
わざと何も言わなかった。と思われるぐらい対応が遅かった。
ちょっと古い話になるが雑誌Numberでラグビーの五郎丸が書いている記事を思いだした。
簡単に言うと日本体育協会から日本スポーツ協会に名前が変わる。
時代も変わり昔からの体育を否定する様になるだろう。
でもこの変化の中で日本人の強みも消してしまうのでは無いか?と言うような記事であった。
インターネット産業革命と言う言葉を聞いて久しいが産業だけでは無く
根源である人間としての生き方にも大きな影響を与えてきているのかもしれない。
牛久サーパスゼミ 塾長
家庭教育コンサルタント 成田秀一