4年前に買った「ほぼ日手帳2014」の革製のカバー。
ロビンエッグという色。手帳本体を含まず7,200円。
買った当初は随分高いなと思ったが、この色のカバーを
もっている人を見た事ないし、「よし!ポチっ」と通販したのを覚えてる。
果たして4年経って、まだ現役。
手帳カバーの役割は終わり日誌のカバーとなっている。
4年経ったので7,200➗4で一年当たり1,800円。
高価な分だけ大切に長く使うし、思い出も加わって大切なもの。
やっぱり身近なものだからこそ、お気に入りの物を探して買う。
王道が一番か。
勉強も効率重視の勉強法を探したり研究したりするのもいいけど
まずは、やる!絶対量を確保してから効率を検討する。
牛久サーパスゼミ 塾長
家庭学習コンサルタント 成田