今日は、この時期では恒例の模擬試験です。
受験生にとっては、またかぁ〜となる気分でしょう。
やりたくないなぁ〜とか関係ありません。
義務です。 諦めましょう。笑
模擬試験の使い方は自分の「苦手のところを知ること」
この一点だけです。
緊張感を持ち、真剣にやって出来ない。点数が取れない。
ということはできないのです。
英語のピリオドを忘れた。数学で答えの約分を忘れた。
など注意すれば避けられたかもしれない小さなミスであろうと
「出来なかった。」になります。
残念ながら漢字の送り仮名間違いも解答欄の空欄も同じです。
『出来ない事、出来なかった事に気づく→出来るようになる。』
これを繰り返す事が成長です。
出来る限りたくさん繰り返しましょう。
塾長