3月29日に座礁事故(船があさせに乗り上げて動けなくなる)してスエズ運河という船の近道が通れなくなるという事が起きました。場所 スエズ運河
このスエズ運河が出来る前、ヨーロッパとアジアを船で行き来する時にアフリカ大陸を大きく回らなければならずスエズ運河が出来た事で9000kmぐらい航行距離が短くなったと言われています。
地球上に人工的にショートカットする川(長さ200km)を作ってしまう人間ってすごいですね。

3月29日に座礁事故(船があさせに乗り上げて動けなくなる)してスエズ運河という船の近道が通れなくなるという事が起きました。場所 スエズ運河
このスエズ運河が出来る前、ヨーロッパとアジアを船で行き来する時にアフリカ大陸を大きく回らなければならずスエズ運河が出来た事で9000kmぐらい航行距離が短くなったと言われています。
地球上に人工的にショートカットする川(長さ200km)を作ってしまう人間ってすごいですね。